ハイキング愛好会「矢川湿原・根川緑道ハイキング」(11月17日)

11月17日(金)、前日に続く快晴のもとで秋のハイキングを行いました。南武線の西国立駅に16名が集合、コースは矢川湿原~根川緑道~普済寺~諏訪神社~立川駅です。
湿原や緑道では清流に戯れる野鴨キセキレイを見ながらのんびりと歩きました。またカワセミの姿をカメラで捕らえようとしている一団がいましたが、残念ながらカワセミは現れません。
その後、普済寺まで足を延ばして国宝の六面石幢を拝観、更に諏訪神社では黄葉の公孫樹を楽しみました。

お決まりの打ち上げ会、本日は立川駅近くの中華料理店です。食事は質量とも満足いくもので、喉を潤しながら1時間半ほど歓談に花を咲かせました。
今回のハイキングは新しい方を2名迎え、16名のパーティーとなりました。
会の雰囲気は和気あいあいです。初めての方、次回への参加をお待ちしております。
山田(記)

 

 

 

ハイキング愛好会(2017年3月31日)

3月31日(金)、年度末の1日は小平グリーンロードハイキングを行いました。
参加者は13名。
西武拝島線・東大和市駅を8時30分にスタート、村山街道の小川橋からは玉川上水沿いに都立小金井公園(写真)まで、約3時間、8kmの道のりを歩きました。
この公園の「江戸東京たてもの園」では、武蔵野新田開発の立役者「川崎平右衛門」特別展を鑑賞。また三井八郎右衛門邸(写真)では一足早い満開の桜を楽しみました。
最後にイタリアレストランで打ち上げ(写真)。
楽しい春の一日を過ごしました。
                                                 山田(記)

 

ハイキング愛好会「高尾山ハイキング」 (11月9日)

11月9日(水)11名で高尾山ハイキング。
高尾山山頂で富士山の雄姿に善男善女から思わず歓声が上がりました。
都会では木枯し1号が吹きましたが、一方、山では澄んだ空気が、新雪の富士山をプレゼントしてくれたようです。
帰路は薬王院に立ち寄り安全祈願をしました。
今年の紅葉は例年より10日ぐらい早やまりそうです。
下山後はお決まりの懇親会。平均年齢76歳、
 (後期)高齢者軍団の労をねぎらい、麓の居酒屋で祝杯をあげて、お互いの健闘を称え合いました。
                                               山田(記) 

コース   6号路出発9:20・・・妙音橋・・・ビワ滝分岐・・・硯岩・・・大山橋・・・とび石・・・階段・・・ベンチ・・・山頂 11:10 (休憩)
山頂 11:30・・薬王院・・浄心門・・霞台・・ケーブルカー山頂駅12:30・・・清滝駅(麓) 12:37・・・高尾山口駅 12:49・・・高尾駅 12:52

ハイキング愛好会(阿須丘陵、あさひ山展望公園ハイキング)2016年5月20日

 阿須バス停に元気に降り立った12人。5月20日(金)、今日の目的地は「旧上州道尾根道」から「あさひ山展望公園」です。
ひと一人がやっとすれ違えるような細道を登り始めると、左手(南側)眼下には墓地が見えました。昨年、コースを取り違えて、右往左往したところです。その結果、予想もしていなかった方角に進み、飯能市に戻るつもりが青梅市に着いてしまった因縁のコースで、今回は1年越しのリベンジです。
 歩を進めると飯能市内が一望できる絶景ポイントに達しました。急登が続き汗ばんだ肌を、五月の柔らかい風が包んでくれます。天気は曇り、里山歩きには申し分のない日和です。木々の間からはあちこちで鶯の鳴き声が聞こえました。
自然の中に身を置き、足腰にアップダウンの負荷をかけながら、心身ともにリフレッシュできること、これこそがハイキングの醍醐味だと思います。
 この尾根道を下りた後は、あさひ山展望公園を目指しました。144段の石段を登り切った山頂は眺望が素晴らしく、曇り空ながら遠くさいたま新都心まで見通すことができました。
最後は打ち上げ会です。飯能駅ビル内の中華レストランで、1つの丸テーブルに全員座って、コース料理を堪能しました。このお店は兎に角、安くて美味く、またアルコールも破格の値段なので、絶対にお勧めです。歓談時間1時間半があっという間に過ぎてゆきました。
 今回のハイキングは、時間に追われて、スタートから色々行き違いがあり、どうなることかと気をもみましたが「終わり良ければ総て良し」の譬え通り、最後に美味しい料理に巡り合うことができ、参加の皆さん大満足の1日となりました。
                                        山田孝(記)

写真をクリックすると拡大

 

ハイキング愛好会 「トトロの森を歩く」 (2015年11月4日)

秋のハイキングを11月4日(水)に行いました。コースは狭山山不動寺~狭山湖畔~トトロの森1号地・4号地・9号地~早稲田大学所沢キャンパスです。
無風快晴、澄んだ空気の中を、一行15名は8時40分に西武球場前駅をスタート、目的地を目指しました。途中狭山湖では、湖水で戯れる野鳥の群れに目を楽しませてもらいながら、取水塔をバックに写真撮影、またトトロの森のあずまやでは、体が温まってきて早くも上着を脱ぐなど出足快調、湖畔北側の樹林帯や湿地帯を通って、予定通り11時20分所沢キャンパスに到着しました。
この日の昼食場所は学生食堂です。麺類、丼物、カレーライス等、銘々に好きな物を食べながら、明るくてきれいな食堂内で歓談し、約1時間を過ごしました。
そのあと、バスで小手指駅前の居酒屋さんに移動、学内では飲めなかったアルコールを十分に楽しみ、14時43分の電車で帰路に着きました。
次回は来春です。近づきましたらホームページでお知らせいたします。初めての方もご連絡ください。歓迎いたします。
                                      (記)山田

 

ハイキング愛好会「阿須丘陵」を歩く (2015年4月16日)

雨で2日延びた4月16日(木)、埼玉県飯能市の阿須丘陵に12名で行きました。
(右の写真、クリックすると拡大)

 この日は前日とは打って変った好天に恵まれ、気温23度と、汗ばむ陽気になりました。
入間川河川敷で足慣らしをした後、いよいよ山道に入ります。しかし気持が浮かれていたせいでしょうか。予定のコースを外れてしまいました。行けども行けども、林ばかりで、一向に尾根道に出ません。都心と違って1本曲がる道を間違うと、修正は難しくなります。
そして、やっと下山した所は、何と東京都青梅市です。このあと、街道筋を30分以上歩きに歩いて、最寄り駅を探し、JR八高線と西武秩父線を乗り継いで、飯能に戻ります。幸いなことに、駅前の中華屋さんには、ほぼ予約通りの時間に着くことが出来ました。国分寺駅の出発を、事前に1時間早めておいたお蔭で救われました。
打ち上げ会場のここ中華屋さんは、安くて美味しいので人気があるお店です。下山後のビール!の後、思い思いに好きなものを大皿で注文し、シェアして空腹を満たしました。談論風発で大いに盛り上がり、予定を1時間近くオーバーしても、お互いに話はつきませんでしたが、今秋の再会を楽しみに午後2時前にお開きにしました。
いつか機会を作って正しいコースを歩き、皆様方に改めてご紹介するつもりです。
                                       (記)山田孝