同好会案内

 

 
同好会名称 概要 活動状況
【ゴ】
ゴルフ同好会
・幹事:日置憲二郎
・例会:年2回開催
・場所:都内、近県
・会費:都度ご案内
定例コンペは原則年2回開催。
早慶対抗戦は年1回開催(野部明敬幹事)。
【ボ】
ボーリング同好会
・幹事:岩崎 明
・例会:毎月2回開催・原則
・場所:BIG BOX東大和
・会費:¥600他

早朝8:00から、3ゲーム
健康維持と若返りが目的。
定例コンぺ、忘年会なども開催。

【ス】
スキー愛好会
・幹事:小田切晏彦
・例会:冬季シーズン
・場所:都度決定
・会費:都度ご案内

冬期のシーズンインに日帰り、宿泊を織り交まぜて開催。
観光組の参加も歓迎。

【麻】
麻雀同好会
・幹事:廣田 廣
・例会:年6回
・場所:三千院・国分寺南口
・会費:¥5,000
定例会は会員/近隣稲門会も参加し交流。
近隣6市との対抗戦を年2回開催                     三田会との対抗戦は復活企画中
【グ】
グルメ・作って

食べよう会
・幹事:中山斌雄、中村俊雄
・例会:春、秋2回
・場所:本多公民館
・会費:都度案内
和、洋、中華、何でも取組んで作る。
日頃厨房に入る機会の少ない会員に料理に取り組んでもらい、食べ、飲みで懇親を深める。
グルメ名店を訪ね、食する会も開催。
【カ】
カラオケ同好会
・幹事:清水元、大橋忠弘、江連孝雄
・例会:毎月第一金曜
・場所:恋ヶ窪交シダックス
・会費:¥2,500
カラオケの前に、誕生日の方にプレゼント贈呈、シーズンに相応しい楽しい企画、歌で幕開け。カラオケ、酒、食べ物で楽しんだ後の二次会も好評。
12月はプレゼント交換会と忘年会を兼ねて開催。
【ハ】
ハイキング愛好会
・幹事:小田切晏彦、山田 孝
・例会:年2回春・秋に開催
・場所:近県
・会費:都度案内

家族、仲間との交流が目的。
無理のないコースを歩き。
下山、終了後は、美味しい食事で懇親が通常パターン

【サ】
国分寺サロン
・幹事:野部明敬、清水 元
・例会:春、秋2回
・場所:都度決定
・会費:都度案内
2014に誕生。
内外の話題/得意分野を披露頂き、校友、家族のサロンを目指す。
【町】
町歩きの会
・幹事:日置憲二郎他
・例会:年2回以上
・場所:都度決定
・会費:都度案内
①歩くこと・健康維持誕
②町の名所を訪ね歴史を知る
③その町の美味しい食べ物とお酒を味わうことが目的。
会員/家族の参加歓迎。
【句】
国分寺句会
・幹事:黒川清知、吉松峰夫他
・例会:毎月第3土曜日
・場所:本多公民館
・会費:¥2,200
 2014年に誕生。
「隗」主宰・細見逍子先生の指導。16名が参加。投句3句。講評のほか簡単な俳句の基礎講義。
互選の結果は毎回小冊子にまとめ配布。