国分寺稲門会「第26回稲穂祭」を盛会に開催
2018年12月9日(日)17時~20時10分 中華料理「龍栄」にて開催、
総合司会は小林昭。清水元会長の挨拶。早稲田実業学校村上公一校長から「早実がラグビー/春高バレーボール両全国大会出場の紹介」で歓声が沸く。井澤邦夫国分寺市長の挨拶に続き、谷田成雄相談役の乾杯の発声で幕開け。
メインイベントは大橋忠弘の軽妙な司会で「早稲田大学ザ・ナレオ」9名によるハワイアンの演奏。南国ムードとダンス気分で盛り上がり、気分は100%寛いだ忘年会に突入した。
懇親会に入り、渡邉惠夫三田会会長の挨拶。新入会員の自己紹介。
恒例「チャリティ・オークション」は中山斌雄の鮮やかなリードで進み54,000円を売上。中村俊雄リードの「ビンゴゲーム」は出た数に一喜一憂し、全員に賞品が贈られた。
今年11月11日開催の「創立45周年記念コンサート出演:早大グリークラブ・マンドリン楽部」の代表者も駆け付けてくれて、ご挨拶。
フィナーレは木村徳のリードで「校歌斉唱とエール」。国分寺三田会:平林幹事長のフレフレ早稲田の答礼。眞宅康博の閉会挨拶、記念撮影でお開きとした。
一年の締め括りに相応しく、明日への活力をもらって帰路に着いた。楽しく盛り上がった3時間10分だった。
清水元(記)
(下の写真をクリックすると拡大します)
- 集合写真
- 「早大ザ・ナレオ」ハワイアン演奏中
- 早稲田大学ザ・ナレオ
- 乾杯
- 早実ラグビー部・バレー部 全国大会出場お祝い贈呈式
- バザー・オークション
- ビンゴゲーム、当選番号確認中
- 総合司会:小林さん
- 会長ご挨拶
- 早実:村上学校長ご挨拶
- 井澤市長ご挨拶
- 国分寺三田会会長ご挨拶
- 早大グリークラブ・マンドリン楽部の代表者挨拶
- 閉会挨拶
- 校歌斉唱
- 当日のカメラマンと校歌リーダ
- 会場風景
- 来賓テーブル
- 会場風景