市民カルチャー講演会

  • 講演会御案内R070930

    【主催】早稲田大学国分寺稻門会  【後援】国分寺市・国分寺市教育委員会

    市民カルチャー講演会のお知らせ

    市民カルチャー講演会のお知らせ

    市民が気楽に参加できる無料・教養講座
    開催日時令和7年9月30日(火) 14:00~16:00 受付開始13:30~               
    場 所JR国分寺駅ビル・国分寺WEST 5階 cocobunji リオンホール                     
    講演テーマ国宝探訪 ~国宝巡りの楽しみあれこれ~ 【前編】
    講  師米本 薫 ~国宝に取り憑かれた男~
    講師略歴1948年愛知県生まれ。1971年早稲田大学政治経済学部卒、
    元米国三井物産副社長兼デトロイト支社長。
    現在経営コンサルタントとして活躍中
    国宝通潤橋にて
    皆さん、次の国宝に関する質問にいくつ答えられますか?
    *国分寺市に現在、国宝はありませんが、かつては 有った? 無かった?
    *国分寺市に現在、人間国宝は  いない? 1人いる? 2人いる?
    *国分寺に一番近い国宝はどこにありますか? 東村山 / 立川 / 調布 / 三鷹 / 小金井
    *国宝を一番多く所有している大学は? 早稲田/ 慶応/ 東大/ 一橋/ 中央/ 京大/ 日大
    *国宝が一番多い都道府県はどこですか? 京都 / 奈良 / 東京 / 福岡 
    この市民カルチャー講演会に参加の200名様に限り
    “2分間電子レンジでポンのポップコーン”を差し上げます
    当日先着30名様に「国宝探訪 楽しさは無限大」を連載した雑誌「きらめきプラス」を
    講演後抽選で10名様に幻冬舎出版「国宝探訪 楽しさは無限大」を差し上げます。

    講演に参加される方は下の参加申込ボタンを押して、所要事項をご記入の上お申し込みください

    参加申込