ホームページ

お知らせ

2023年10月25日
2023稲門祭が開催されました
2023年10月4日
幹事長事務局長会、及び、校友会秋季代議員会開催される
2023年9月16日
第11回国分寺寄席が開催されました。
2023年9月5日
2023東京三多摩支部大会が開催されました
2023年9月5日
› 続きを読む
Welcome Message

国分寺稲門会ホームページへようこそ

第11 回国分寺寄席は令和5 年9 月14 日(木)いずみホールにて開催されました。心配された暑さもそれほど強烈でなく雨も降らず、また、お客様に事故もなく、喜んでおかえり頂き、主催者として大変有難く思っているところです。何よりストレスを感じたことは会長として初めて300 名のお客様を前にして壇上にからご挨拶をすることでした。何しろ75 歳にして生まれて初めてのことですから1週間も前から気が重く非常に緊張していました。緞帳が下がったままの狭いステージを真ん中あたりまで歩み台本頼りにしゃべり始めましたが、途中、笑いを誘う場面で場内からささやかながら笑い起こった時、なんと、震えがくる意外な経験をしました。そして何とも言えぬ快感に包まれました。終わって楽屋に戻った時、周りの方から、恐れ多くも師匠からも「 面白くてなかなかよかったよ!」と言われ、すごくうれしい気分になり、何故かチャイコフスキー5 番の第2 楽章が脳裏をかすめました。69 歳の時、胃がんを発症し手術をしました。それが発端となったのか人生観が変わり地域の人と交わりたいと思うようになり、たまたま誘われた欅友会と国分寺稲門会に入会しました。以後は楽しく愉快な先輩方と交際を重ねた結果、思いもよらず会長の椅子に座ることになりました。次々と課題が登場し、そのたびに胃が痛くなる思いをしますが、困難な課題であればある程、乗り越えた時の達成感は格別だということが分かりました。新しく入られた会員のみなさま。今後入会していただける卒業生の皆様。是非体験してほしいと思います。国分寺稲門会には思う存分チャレンジする余地がたくさんあります。ご一緒に「 地域とともに早稲田とともに」を標語に掲げ、充実した毎日を送ろうではありませんか。

                                        早稲田大学校友会
                                        国分寺稲門会会長 下山 登

 

同好会紹介

 

 
同好会名称 概要 活動状況

ゴルフ同好会
・幹事:石橋功太郎
・例会:年2回開催
・場所:都内、近県
・会費:都度ご案内
定例コンペは原則年2回開催。
早慶対抗戦は年1回開催(野部明敬幹事)。

ボーリング同好会
休会

早朝8:00から、3ゲーム
健康維持と若返りが目的。
定例コンぺ、忘年会なども開催。


スキー愛好会
休会  

麻雀同好会

・幹事:青木壮司
・例会:年6回
・場所:国立駅北口 北家

・会費:¥5,000

定例会は会員/近隣稲門会も参加し交流。
近隣6市との対抗戦を年2回開催                     三田会との対抗戦は復活企画中

グルメ・作って

食べよう会
・幹事:中山斌雄
・例会:春、秋2回
・場所:本多公民館
・会費:都度案内
和、洋、中華、何でも取組んで作る。
日頃厨房に入る機会の少ない会員に料理に取り組んでもらい、食べ、飲みで懇親を深める。
グルメ名店を訪ね、食する会も開催。

カラオケ同好会
・幹事:下山登
・例会:原則・毎月第一金曜
・場所:シルクハット
・会費:¥2,500
カラオケの前に、誕生日の方にプレゼント贈呈、シーズンに相応しい楽しい企画、歌で幕開け。カラオケ、酒、食べ物で楽しんだ後の二次会も好評。
12月はプレゼント交換会と忘年会を兼ねて開催。

ハイキング愛好会
・幹事:中島 巖
・例会:年2回春・秋に開催
・場所:近県
・会費:都度案内

家族、仲間との交流が目的。
無理のないコースを歩き。
終了後は、美味しい食事で懇親


国分寺サロン
・幹事:日置憲二郎
・例会:春、秋2回
・場所:都度決定
・会費:都度案内
2014に誕生。
内外の話題/得意分野を披露頂き、校友、家族のサロンを目指す。

町歩きの会
・幹事:日置憲二郎
・例会:年2回以上
・場所:都度決定
・会費:都度案内
①歩くこと・健康維持誕
②町の名所を訪ね歴史を知る
③その町の美味しい食べ物とお酒を味わうことが目的。
会員/家族の参加歓迎。

国分寺句会
・幹事:吉松峰夫
・例会:毎月第3土曜日
・場所:本多公民館
・会費:¥2,200
 2014年に誕生。
「隗」主宰・細見逍子先生の指導。16名が参加。投句3句。講評のほか簡単な俳句の基礎講義。
互選の結果は毎回小冊子にまとめ配布。


讃華会
(さんかかい)

・幹事:山岸信雄
・例会:毎月第三火曜日
・場所:国分寺マルイ9階華琳
・会費:都度案内

毎月第三火曜日の17:00に、国分寺駅のセレオ9階、中国料理レストラン「琳」に集まり、夕食を共にする会です。近況を語り合い、心の触れ合いと安らぎを楽しんでいます。


写真愛好会

・幹事:中島 巖
・例会:
・場所:
・会費:都度案内

2022年創立
カメラ持参で自然に触れ、花々や 風景を撮影し作品の出来栄えを 語り合う


PJ愛好会

・幹事:日置憲二郎、中山斌雄
・例会:
・場所:
・会費:都度案内

2023年創立
マイルス・コルトレーンなど巨匠を
はじめ、今も色あせないJAZZに親しむ