同好会活動

同好会活動

麻雀同好会 第99回 (2018年3月15日)

麻雀同好会 第99回平成13年に原則隔月開催で始まった麻雀大会も今回で99回、次回は節目の100回目を迎えます。 99回は3月15日(木)11時から、ホームグラウンドの三千院で開催されました。 参加者は青木、岩田(西東京)、北川、坂本、清水...
カラオケ同好会

カラオケ同好会 3月例会(3月2日)

カラオケ同好会 3月例会3月例会が3月2日(金)、13時から19時、シダックス恋ヶ窪で開催されました。参加者は国分寺16名に、東村山松永/田口さん、小金井伊藤さん、三田会染谷さんの20名でした。今年は世界的な異常気象とか、東京も記録的な寒さ...
同好会活動

第7回 六地区稲門会合同麻雀大会(2月18日)

第7回 六地区稲門会合同麻雀大会国分寺・小平・東村山・西東京・立川・小金井から、 今回も各チーム6人が揃い36名、9卓満卓で戦いました。  平成30年2月18日(日)11時より 国分寺・三千院にて、今回は終始、立川が優勢で個人・チーム共に優...
ボーリング同好会

ボーリング同好会(2018年2月12日(月))

すっかり春めいて来ました。零下の気温でやられた、我が家の植物は沢山ありますが また心機一転、新たな挑戦をします。椿は咲き始めました。 今日も、遁所夫妻が頑張りました。真美さんは右のレーンに移動。視界が開けたそうです。  Ave.T1G2G3...
カラオケ同好会

カラオケ同好会2月例会 (2018年2月2日)

カラオケ同好会 2月例会早いもので正月が過ぎ、2月例会が2月2日(金)、13時から19時、シダックス恋ヶ窪で開催された。今年は世界的な異常気象で東京も2週続けての積雪、今日も大雪が危ぶまれたが、11時には雪も止み無事開催することが出来た。米...
同好会活動

国分寺句会新年会 (2018年1月20日(土))

1月20日(土)今年の初句会が12時半から本多公民館で開かれました。 本句会が第一回の句会を開いたのは平成26年の11月。今回は4度目の新年となりました。 穏やかな冬晴の当日、集まった句友は講師の細見逍子先生を含めて13名、欠席投句が1名、...
ボーリング同好会

ボーリング同好会(2018年1月27日(土))

雪の道があちこちに残っていて、気温の低さを感じさせます。 お湯が使えないとか、電池の性能が落ちたとか、普段は経験しないことが、突然おこります。 今日は、遁所夫妻が調子を取り戻しました。真美さんの127はこれまでの最高とか。  氏名Ave.T...
同好会活動

麻雀同好会 2018年1月例会

平成30年の目出度いオープニングは1月18日(木)、11時開始でホームグランドの国分寺南口雀荘・三千院で開催されました。1月例会は小島大先輩以下会員11名に松永(東村山)、岩田(西東京)、五十嵐、水落の賛助会員と貴重なお助けウーマンの廣田夫...
カラオケ同好会

カラオケ同好会1月例会

カラオケ同好会例会 2018年度の幕開け、1月例会は第2金曜日の1月12日、13時から19時、シダックス恋ヶ窪で開催され、参加者は22名でした。先ず年初にあたり、恒例の「2017年の皆勤、精勤賞」の表彰を青木、眞宅のリードで行った。皆勤賞は...
ボーリング同好会

ボーリング同好会(2018年1月8日(日))

明けましておめでとうございます。 スタートは少人数の幕開けとなりました。 正月休みの疲れか、みんな元気が無かったようです。 氏名Ave.T1G2G3G1岩崎 明122.73681281321082黒川 淳子95.3286771091003増...