PJ愛好会からの報告です

PJ愛好会「鈴木良雄・清水昭好DUO」報告

開催日:2024年6月22日(土) 18:30-21:00

開催場所:国立 カフェシングス

参加者:浅谷,下山,眞宅,中山,日置(国分寺稲門会)

    扇田・小野沢(国立稲門会)

    塩井,東島(国分寺三田会)

 

「シングス」は、国立稲門会 中村春男さんが、ニューヨークでの20年間の報道制作・コソボでの平和事業構築などの海外経験を経て、71歳、同年の友人仲間3人で,旧オーナーから引き継ぎ再開店したカフェ・ジャズバーです。これを記念して、早大モダンジャズ研究会の出身であり、日本を代表するジャズ奏者、鈴木良雄(国分寺稲門会)と清水昭好のDUOライブが開催されました。ベーシストである鈴木さんは、今回はピアノを担当し、繊細さ・絶妙な

迫力あるタッチと、ベーシスト清水さんの深みのある指さばきとのハーモニーに、40名の観客は酔いしれました。

お馴染みの曲イパネマの娘、Moanin’、我々老人への讃曲Old Folks(老いた仲間たち)の他、オリジナル曲をふくめて11曲が演奏され、感動の初夏の夕べを過ごすことができました。

(中山 記)

                 

主なる演目

 ・Stella by Starlight

  ・Sandu

  ・O Grande Amor

  ・Old Folks

 ・Girl From Ipanema

  ・What kind of furry am I

  ・All Blues

  ・Wings

  ・Someday My Prince Will Come

  ・Moanin’

 ・他

その他の活動

2024.6.21 いずみホール

藤沼哲朗テノール独唱・岸義紘サクソフォン演奏会(国分寺市シルバー人材センター主催)

我々同世代の演奏家の迫力に圧倒されました。

独唱曲:カタリカタリ,千の風になって,群青,My Wayなど

サクソフォン演奏曲:川の流れのように,ダニーボーイ,瀬戸の花嫁など

参加者:清水、下山、眞宅、小田切、吉松、多賀、中山

第54回 ゴルフコンペが盛会のうちに終了しました。

2024年5月15日(水)第54回 国分寺稲門会懇親ゴルフ会開催

5月の晴れ渡る天候の元、稲門会ゴ懇親ルフ会が開催されました。

冒頭、朝礼での野部さんのご挨拶に始まり各自期するものを心に抱きスタートホールに向かいました。

優勝は松村英明さん(新しいドライバーのシャフトがぴったりあったそうです!)

準優勝は浅野功さん(今西さんのご友人として初参加)

三位は高柳修一さん(流石、国分寺ゴルフ協会会長!ベストグロス賞も獲得しました。)

次回の幹事は通例により松村さんと増本さんです。

前回10月開催予定とお知らせしましたが訂正して9月25日(水)の開催を予定します。

 

 

 

町歩きの会からの開催報告です。

土方歳三のふるさとと新選組祭りの高幡不動

2024年5月11日(土)

快晴、27度を超える暑さの中、町歩きの会が開催されました。10時に多摩モノレール万願寺駅に集合。本日早朝、中央線に人身事故発生、運休の後・大幅にダイヤが乱れましたが何とか全員集合、日置さんから資料の配布、簡単なスケジュールガイドを受けた後、土方歳三資料館に向かいました。おりしも本日が彼の命日(150回忌)、全国から土方ファンが集まり園内は老若男女で長蛇の列、八百円の入場料を払って炎天下の下、園内にて並ぶも全く前に進まず。突如、有難くも同時企画の武蔵野稲門会の面々が挨拶に来られ(彼らは時間がなく見学は断念)、お互いの健闘を誓いました。40分以上かけてやっと入場。靴を脱いで資料室に入りました。土方の遺品(偑刀・和泉守兼定)や女性館長さんからの解説を聞き、郷土の英雄を偲びました。誠の旗と土方の胸像の前で記念写真を済ませ、石田寺(セキデンジ)に到着。門前にてメンバー全員集合し、居合わせた土方フリーク女子にシャッターを切ってもらいました。樹齢400年を超える茅の大木の下、記念碑や墓所を参拝し寺を退出。とうかん森を経由し、予約してあった「夢庵」に11:50に到着、個室にて生ビールでのどを潤し、深川めし定食やてんぷらそばでお腹を満たしました。60分ほど過ごしチェックアウトしましたが、多くの客が食事を求め待機中、一同、個室を予約してくれた日置さんに感謝しました。そのあとは真言宗南養寺を参拝、木陰にてしばらく休憩。次の目的地である高幡不動尊までは徒歩で2キロの行程だが、無理はできぬと万願寺からモノレールで次の駅=高幡不動で降車、駅前を高畑不動尊に向かいました。新選組祭りとあって大勢の見物客が境内を埋め尽くしていました。ここで解散しましょうと言いつつも五重塔の前で「志士選抜コンテスト」が開始されるのを聞き、暫時見学しましが、さすがに直射日光には勝てず退所。多摩モノレール高幡不動駅から乗車し立川南口駅にて下車。15:30に無事解散となりました。およそ1万1千歩。

参加者11名

幹事:日置、副幹事:下山。吉松、眞宅、野部、宮坂、島崎、廣田、村山、手塚、吉和  

                                   (下山:記) 

                                   

賛華会よりお知らせ

賛華会令和6年3月開催 のお知らせ
一昨年10月に誕生した国分寺稲門会有志の語らいと心の触れ合いの場、「讃華会」
 [毎月第三火曜日に国分寺駅ビル・セレオ9階の中国料理レストラン華琳に集い、会食する会]
今会は、下記のとおり開催いたしますので、万障お繰り合わせの上、ご出席ください。

            記 

日 時  令和6年3月19日(火)17:00
会 場  国分寺駅ビル セレオ9階 華琳 042-329-3336

                                 幹事 山岸 信雄
2024年2月6日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 国分寺稲門会管理者2

第115回 麻雀大会が開催されました。

 

国分寺稲門会麻雀同好会の第115回定例会が1月19日何時もの国立駅北口 雀荘北家で開催されました。

参加者は14名でしたが、前半の時間帯は都合が悪い、後半から参加できれば、と言う方が数名いて2組にペアーを

組んでいただくことによって10名+2チーム計12名で競技を行いました。

今回の優勝者は清水で前半戦から着実に得点を伸ばし4回戦を終えた時点で+98、それまでの得点上位者同士が対戦する

5回戦でも堂々のトップをとり久々の優勝でした。準優勝は坂本4回戦を終えた時点で+77で清水に次ぐ2位につけて

最終戦に期待がかかりましたが追い上げならず+51の2位に終わりました。

久保田、中山組は両者ともに手堅く合計+35にまとめ3位に入りました。

次回116回大会は3月15日(金)を予定しています。またコロナ禍前には開催されていた多摩地区稲門会交流麻雀大会復活の

動きがあり2月17日(土)の開催を予定して小平稲門会、山口を中心に計画が進んでいます。

国分寺稲門会麻雀同好会でもこれに参加すべく幹事日置を中心にメンバーを選定中です。 (文中敬称略)                        

                                      幹事 青木 壯司 日置憲二郎

2023国分寺サロン

     2023年国分寺サロン

恒例「300年古民家の国分寺サロン」が12月26日(火)13:00~16:30西国分寺の古民家・リトルプレイミュージックで開催されました。国分寺サロンは10年以上前に、文化的な行事として著名な方々の持っている得意分野での講演や音楽演奏などと紅茶のサービス・講話をメインに楽しんで頂きたいと、野部、日置、清水等が発起人となり始めました。会場は本多公民館での開催もありましたが、ここ「300年古民家」での開催が定着し、クラシック、ジャズ、オペラ、それにオルケスタ・タンゴ早稲田などに出演頂き、ティーパーティとワインのプログラムで開催しています。今回はコロナが落ちついたことで、4年ぶりの開催になり、ピアノ、バイオリン・デュオのコンサートにアフタヌーンティーパーティー、ワインパーティでお楽しみ頂きました。参加者は国分寺稲門会会員/家族22名、近隣稲門会の会長他19名、主催者関連13名で満席の盛況でした。皆さま聴く、味わう、食べる、飲むを満足され、交流を楽しんで頂き、校歌と冬の星座の合唱でお開きになりました。 幹事役は日置、清水、野部、下山、中山でした閉会後も有志16人は近くの小料理屋で打ち上げ会となり、年忘れも兼ね名残を惜しんだ。                                          (清水:記)

 

 

ハイキング愛好会

ハイキング愛好会「玉川上水を巡る Ⅴ」三鷹-高井戸(2023年11月30日)

今回のハイキングは、紅葉の盛りを迎えた玉川上水緑道三鷹-高井戸間8kmのコースです。
9時三鷹駅集合。この時間はまだ多くの通勤客で上り電車は混んでいました。本日の参加人員は7名です。

三鷹駅はJR中央線と玉川上水が交差しているところで、駅の下を玉川上水が流れていて、駅の南口に玉川上水の三鷹橋があります。
雲一つ無い青空の下、冬を迎えて心地よい冷気の中、玉川上水の南側に設けられた風の散歩道を上水に沿って進みます。沿道の木々は、酷かった夏の暑さからやっと解放されたように黄色や赤に染まっていました。まずは好調のスタートです。

10分ほどで「山本有三記念館」に到着します。ここは山本有三が昭和11年から昭和21年まで家族とともに住んだ家です。洋風建築で、石を多く用いた特徴的なデザインの家で、現在は三鷹市の施設になっています。内部には山本有三に関連する様々な資料が展示されています。建物の南側は庭園になっていて、整備された多くの木を楽しむ事ができます。到着は開館少し前でしたが、門を開けていただき、集合写真を撮っていただきました。内部の展示を見学し、紅葉の輝く庭を散策しました。

山本有三記念館を出発し、東に向かうとやがて井の頭公園の南側を通ります。野鳥観察施設バードサンクチュアリが設けられていて、マニアがのぞき窓から鳥の写真を撮っていました。辺りには鳥のさえずりが響いています。紅葉を楽しみながらさらにコースを進みます。この辺りの玉川上水緑道は、整備された庭園や公園ばかりでなく、自然をそのまま残されていて、道の両側には背の高い木が多く見られ、上水の上にも水が見えにくくなるくらいに生い茂っています。赤や黄色に色づいた木や、赤い実を付けた木などを楽しみました。また、幾つかの畑もあり、野菜や果物が栽培されています。直売所ではこれらの作物が売られていました。

途中休憩時間をとりながら2時間ほど歩行し、高井戸に着きます。玉川上水はここで中央自動車道と交差し、ここから東側は暗渠になっていて、これまで見えていた水の流れそのものは見る事が出来なくなります。さらに環状八号線と交差する辺りで昼食を摂ります。運動の後の美味いビールと食事を楽しんだ後解散となりました。

 

参加者
眞宅 中山 日置 廣田 下山 村山 中島

ワセスポを愛する会(仮称)設立準備企画

 

講演「東京六大学を愛する」開催のお知らせ

生涯をかけて早稲田スポーツ及び、アマチュアスポーツを愛し、取材をしてきた会員が本邦初公開、

経験を通じたとっておきのお話を聞けるかと思います。先着18名。ご興味のある方の来場をお待ちします。

開催日:12月27日(水)

時間:14:00~16:00

場所:本多公民館

講師:廣田修身(1968政経)

料金:無料

申込先 下山 042-577-1220

 

2023年11月30日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 国分寺稲門会管理者3

2023after Xmas consert

2023after Xmas consert

開催日:12月26日(火)

13:00~16:30

会場:三百年古民家 会費3000円

国分寺市泉町3-26-6 TEL 042-325-0969

申込先 清水 042-321-3310

第一部 ピアノとヴァイオリン

    梓澤たまき(ヴァイオリン) 渡邉さらさ(ピアノ)

第二部 アフタヌーンティーパーティー

    講師 高橋玲子

第三部 ビンテージワインパーティー 

席数に限りがあります。お早めにお申し込みください。

 

下記、クリックするとパンフレットが見れます。

2023.12サロン アフタークリスマスコンサートPDF

 

 

写真会 ダイヤモンド富士撮影会

写真会 ダイヤモンド富士撮影会

下記の通り12月の撮影会を実施します。

今回は多摩川原でのダイヤモンド富士撮影会です

 

日程   12月20日 午後3時15分集合

場所   立川市富士見町 多摩川原  

集合場所 オーケー立川富士見町店

                   (立川駅南口バス 立70・立71系統富士見町団地下車)

 

富士山に太陽が掛かるのは午後4時10分頃ですので、準備時間を見て一時間ほど前に集合して下さい

三脚・望遠レンズなどお持ちの方はご持参下さい。

それでは好天を祈り健闘のほど。

2023年11月21日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : 国分寺稲門会管理者2