同好会活動 第5回「麻雀6市合同麻雀大会」 2017年2月19日(日) 2017年2月19日(日)12:00~17:30、国分寺市三千院にて開催された。 出席者は小金井、国分寺、小平、西東京、立川、東村山、6市稲門会の麻雀愛好者36名。 9卓に分かれ、チーム対抗戦と個人戦で争われた。(下の写真は会場の様子)我が... 2017.02.21 同好会活動麻雀同好会
同好会活動 麻雀同好会 歴代優勝者一覧表 回数 開催年月 優勝者 回数開催年月優勝者第1回平成13年9月錦織第37回平成19年9月山本第2回平成13年11月谷田第38回平成19年11月千原第3回平成14年1月千原第39回平成20年2月小島第4回平成14年3月山懸第40回平成20年4... 2016.11.05 同好会活動麻雀同好会
同好会活動 第4回「麻雀6市合同麻雀大会」 2016年8月21日 2016年8月21日(日)、12:00より、国分寺三千院にて開催された。 出席者は小平、東村山、西東京、立川、小金井、国分寺の6市の雀友諸氏、36名。 我が国分寺は団体では第1回優勝、第2回2位で僅差の惜敗、第3回優勝と好成績で、優勝を意識... 2016.09.13 同好会活動麻雀同好会
同好会活動 麻雀同好会、またもご夫人パワー爆発 (2016年7月7日) 国分寺稲門会:麻雀同好会「第89回例会」が、7月7日(木)三千院で開催された。 外は真夏日の暑さも会場は冷房完備、心は熱く七夕の戦に臨んだ。 参加者は16名・4卓で健康麻雀を楽しんだ。優勝は金田一夫人、二位は廣田さん。 廣田夫人は大健闘も、... 2016.07.14 同好会活動麻雀同好会
同好会活動 麻雀同好会 (2016年5月9日(月)) 5月9日(月) 12:00~18:20、国分寺・三千院にて開催。 参加者は4卓、16名。小林好覚さんが待てど来られず。廣田幹事もそんな予感があった様で、急遽廣田夫人が満を持して?駆けつけ参加。紅一点の廣田ご夫人は、あれよあれよと上がり、トッ... 2016.05.17 同好会活動麻雀同好会
同好会活動 麻雀同好会3月定例大会 (2016年3月17日(木)) 2016年3月17日(木)12:00~15:40、三千院(国分寺市南町)にて 参加者は16名、 4卓。 久しぶりに大正8年生まれの小林好覚さんが出席。 優勝は野部明敬さん、 一時、日置、松永さんらがリードしましたが、最後の潰し合いを乗り切っ... 2016.03.23 同好会活動麻雀同好会
同好会活動 第三回 6地区稲門会「合同麻雀大会」 (2016年2月21日) 第三回 6地区稲門会 合同麻雀大会」が平成28年2月21日(日)12時~18時、国分寺三千院にて開催されました。 参加は国分寺・東村山・小平・小金井・西東京・立川の6市稲門会、36名。 3階フロアーの9卓を貸切し、5回戦で実施。 国分寺チー... 2016.02.29 同好会活動麻雀同好会
同好会活動 麻雀同好会 1月例会 (2016年1月17日(日)) 1月17日(日)12:00~17:00、三千院にて麻雀同好会・1月例会を開催。 参加者はご夫人2名、小平、府中の2名を含め16名。初参加は新町の郷野雅道さん。 例によって5回戦の戦い。 島崎さんが四暗刻を積り、久しぶりに役満がでた。皆でお祝... 2016.01.18 同好会活動麻雀同好会
同好会活動 麻雀同好会9月月例大会 (2015年9月16日) 麻雀同好会9月月例大会。 9月16日(木)12:00~17:30、いつもの三千院にて開催。 20名・5卓と最近では最多の参加者(写真)。 大人数であり、組み合わせ・連絡・調整には幹事の廣田さんが腐心され、当日始まる前にも1名到着せずで大騒ぎ... 2015.09.17 同好会活動麻雀同好会
同好会活動 麻雀同好会:6市対抗戦(国分寺・東村山・小平・西東京・小金井・立川) 2015年8月23日 第2回6市対抗麻雀大会が8月23日(日)12時より開催された。 国分寺・東村山・小平・西東京・小金井・立川の各稲門会が参加。国分寺市・三千院を貸切っての半荘5回戦。参加者32人。各市6人揃わず、5人・6人の混合となり、種々調整して開始した。... 2015.09.04 同好会活動麻雀同好会