カラオケ同好会

カラオケ同好会

カラオケ同好会3月例会

カラオケ同好会の3月例会が行われました。令和7年3月7日(金)13時~16時 日吉町シルクハット 10名参加3月になっても寒さが厳しい中、国立、武蔵野からゲストを迎え、いつもながら和やかな例会が開催されました。18日に幕を開けるセンバツ甲子...
カラオケ同好会

カラオケ同好会2月例会報告

R7年2月の例会が行われました。令和7年2月7日(金)13時から16時まで日吉町シルクハット、会費3000円、11名参加日本列島が大寒波に見舞われた中、雲ひとつない好天の下、2月例会が開催されました。今回は女性4名参加、冒頭、誕生月の野部に...
カラオケ同好会

カラオケ同好会2025年1月例会報告

令和7年1月のカラオケ例会報告です。晴天、寒さ厳しき中、今年最初のカラオケ例会が2025年1月17日(金)いつもの日吉町シルクハットにて13時に開催されました。本日は阪神淡路大震災の30年にあたります。お亡くなりになった6,434名の方々を...
カラオケ同好会

カラオケ同好会

令和6年カラオケ同好会11月例会開催報告今年も残すところあと2か月、今年最後のカラオケ例会が開催されました。11月1日(土)13時開始、16時終了 日吉町シルクハットにて今回は武蔵野稲門会の諸江名誉会長が初参加、そして、当会最年長の谷口さんの96歳誕生祝に生花贈呈、併せて89歳の吉松さんの誕生祝いも行われ、華やかな雰囲気に包まれました。冒頭は全員斉唱を「大利根月夜」でのどの調子を整え、自ら、リモコンに次々入力し歌の競演が始まりました。カラオケ以外にもお互いの近況報告や情報交換が行われ料理にお酒にと大いに満喫しアッという間に3時間が経過し、最後は諸江さんの指揮で「紺碧の空」、「都の西北」を斉唱し、次回1月17日(金)に再会することを約してお開きとなりました。参加者(卒年順):谷口、吉松、野部、眞宅、諸江(武蔵野)、中山、片岡(武蔵野)、小野沢(国立)、下山、山中(武蔵野)、石塚(校友会)、谷中(武蔵野)、以上12名。                           (下山:記)
カラオケ同好会

カラオケ同好会令和6年10月例会報告

カラオケ同好会令和6年10月例会報告10月4日(金)13時~16時日吉町シルクハットにて会費:3,000円参加:10名(卒年順)、谷口、吉松、野部、眞宅、廣田、中山、片岡(武蔵野)、小野沢(国立)、下山、石塚(稲門祭)今回は初めて2024年...
カラオケ同好会

カラオケ同好会令和6年9月例会

令和6年カラオケ同好会9月例会開催報告開催日:令和6年9月6日(金)    13時開始、16時終了会場:日吉町シルクハット会費:2500円(通常3000円のところ今月は500円値下げ)参加人数:13名(谷口、吉松、眞宅、野部、原、中山、日置...
カラオケ同好会

カラオケ同好会8月例会報告

令和6年カラオケ同好会8月例会が行われました。8月2日(金)13時から16時、日吉町のシルクハットにて12名参加。夏の炎天下にもめげず元気な会員がそれぞれ、送迎の車、自転車、バス、徒歩で集まった。9年ぶり早実の甲子園出場と眞宅さん満88歳の...
カラオケ同好会

カラオケ同好会からの報告です

2024年7月5日(金)カラオケ同好会の7月例会が2か月ぶりに開催されました。35度を超える猛暑の中、日吉町のシルクハットに集まったのは14名。11月で96歳になる谷口先輩を筆頭に全員70歳以上です。記念写真の後は6,7月生まれの日置、廣田...
カラオケ同好会

カラオケ同好会からの報告です。

2024年(令和6年)カラオケ同好会5月例会報告開催日:5月3日(金)13時~16時会場:日吉町シルクハット会費:@3000円さわやかな晴天に恵まれ、13人が集合しました。今回は武蔵野稲門会から片岡冬里さん(45理工)と佐川素子さん(44教...
カラオケ同好会

カラオケ同好会令和6年4月例会報告

4月とは思えない寒さ厳しい曇天の中、4月例会が開催されました。2024年4月6日(金)13時から16時30分日吉町シルクハットにて会費3000円あいにくの空模様でようやく満開を迎えたさくらも寒さに震える中、歌好きのメンバーが集結。最初に3月...